別れたあとに元カノの近況が気になり、連絡しようか迷っていませんか。
相手と復縁したいときは、自分から連絡して気持ちを伝えるのが大切です。
元カノに連絡したくなる理由を始め、連絡するときのポイントを解説します。
元カレから連絡がきたときの女性心理も解説するので、メッセージを送ろうか迷っているときの参考にしてください。
元カノに連絡するのはあり?

別れた元カノに連絡するのはありです。
お互いが合意のうえで別れているなら、相手もあなたの近況が気になり、連絡したいと思っているかもしれません。
ただし、別れて間もないタイミングで接触するのは避けておくのが無難でしょう。
荷物の受け渡しなど、事務的な内容以外で連絡すると「別れた直後に何なの?」と嫌がられてしまいます。
お互いが冷静な時期に話し合うためにも、別れてから1ヶ月ほどを目安に、ある程度の期間を置いてから連絡してみてください。
元カノに連絡したくなる理由5選

元カノの近況が気になるときは、相手と連絡を取りたい気持ちになります。
以下で元カノに連絡したくなる理由を見ていきましょう。
元カノに連絡したくなる理由5選
- ふと寂しい気持ちになった
- どうしているのか気になった
- もう一度やり直したい
- 会話できる相手がほしい
- 体の関係を求めたい
ふと寂しい気持ちになった
元カノと別れたあとに、寂しさを感じて連絡したくなるときがあります。
もともとは好きで付き合っていた間柄のため、別れたあとも、内心では相手に甘えたい気持ちがあるのです。
自分を理解してくれる彼女がいなくなり、失ってから存在の大きさに気づき、後悔する人も多くいます。
どうしているのか気になった
元カノの近況が知りたくて、相手に連絡を取りたくなるときもあります。
過去には、好き同士で一緒に時間を共有した間柄のため、相手がどのような生活を送っているのか気になるのも当然です。
特に復縁したいと思っているときは「元カノに新しい恋人ができていないか」など、恋の進展を把握したくなります。
もう一度やり直したい
復縁したい気持ちがあり、元カノに連絡を取る人もいます。
相手の気持ちが変わっていないか、時間を置いたあとに確かめたいと思っているのです。
また、新しい彼女ができない期間が続くと、次の相手が見つからないという焦りを感じます。
「元カノと別れなければ良かった」と後悔して、もう一度やり直したい気持ちになる人も少なくありません。
会話できる相手がほしい
話し相手になってほしい気持ちから、ひまつぶしで元カノに連絡を取る人もいます。
時間が空いたときに、返信してくれそうな相手を選んでメッセージを送っているのです。
お互いが同意の上で別れており、もう未練がないときは元カノというよりも、友達として接していると判断できます。
体の関係を求めたい
下心から元カノに連絡したいときもあります。
特に元カノと体の相性が良かった場合、ふとした瞬間に付き合っていた当時を思い出して、相手をしてほしいと思うのです。
できれば別れたあとも、都合の良い関係でいたいと思う人もいます。
元カノに連絡するときのポイント

元カノに連絡したくなったときは、まずはメッセージでやり取りをしましょう。
以下で元カノに連絡するときのポイントを解説します。
別れて少し時間を置いてから送る
元カノと連絡を取りたいときは、最低でも1ヶ月ほど時間をおきましょう。
別れて間もないときに連絡しても、相手が復縁したいと思っていない限り、迷惑に思われます。
また、連絡するときは元カノの誕生日にメッセージを送るなど、何かしらの理由をつけておくと相手から返信が届きやすくなるはずです。
電話は避ける
元カノに何かしらのリアクションをもらうためにも、電話で連絡するのを避けてメッセージを送りましょう。
電話は気軽に送れるメッセージとは違い、相手にとってコミュニケーションを図る際に、心理的な負担がかかる連絡方法です。
そのため、別れたあとにいきなり電話をかけると「突然何なのだろう?」と元カノから反感を買います。
まずはメッセージを送って、元カノの反応をうかがってください。
反省しているときは謝る
元カノに取った言動を反省しているときは、素直に謝りましょう。
何か自分に原因があって別れた場合、心から謝罪する気持ちが伝われば、よりを戻してくれるきっかけになるかもしれません。
また、うわべだけで「ごめん」と言うのではなく、以下の点を伝えるのもポイントです。
- 何について悪かったと思っているのか?
- 今後どのように改善しようと思っているのか?
もしも、元カノから連絡がこなかったとしても、伝えておけば心残りがなくなるので、次の出会いに向けて気持ちを切り替えられます。
元カノの良いところを褒める
元カノとメッセージで会話するときは、褒め言葉を添えましょう。
相手に良い印象を与えられると、あなたへの見方が変わり、今後の関係を修復するきっかけにつながります。
たとえば、相手の努力しているポイントを伝えると、あなたの好感度を高められるはずです。
すぐに良い反応がなかったとしても、褒められて悪い気にはならないので、積極的に伝えてみてください。
よりを戻したいと伝えてみる
元カノと復縁したいときは、ストレートに「よりを戻したい」と連絡するのがおすすめです。
先にメッセージを送った目的を伝えると、相手に「なんで連絡してきたんだろう?」と疑問に思われずに済みます。
伝えるときは、以下のような言葉を含めるのがポイントです。
- なぜよりを戻したいと思ったのか
- 元カノの素敵なところは何があるのか
- 自分の反省点や今後の改善点に何があるのか
相手を責めるような言葉を入れず、丁寧な姿勢で伝えてみてください。
元カレから連絡がきたら女性はどう思う?

元カレから連絡があると、女性はどのような感情を抱くのでしょうか。
以下で元カレから連絡がきたときの女性心理を見ていきましょう。
好意があればうれしい
元カノも復縁したいと思っているときは、元カレからの連絡をうれしく思います。
相手は別れて寂しい気持ちを感じており、男性側からのアクションがあれば、交流したいと思っているからです。
元カノに好意があるのかを確認するには、メッセージで良い反応があるかで判断しましょう。
良い反応の例
- 「久しぶりに話せてうれしい」などポジティブな言葉がある
- 「元気にしているの?」など気遣う言葉が多い
ただ、相手は友達として良い関係を築きたいと思っているだけの可能性もあります。
メッセージのやり取りを続けながら、相手の様子をうかがってください。
今さらめんどくさい
元カノがあなたとの関係に未練がない場合、今さら連絡されるのはめんどくさいと感じます。
もう関係が終わったと思っているので、あなたから何かメッセージが届いても、反応するのを億劫に思うのです。
特に新しい彼氏がいるときは、今の人を大切にしたい気持ちから、連絡するのをやめてほしいと思っています。
ネガティブな気持ちになる
元カレから連絡があると、正直なところマイナスな感情を抱く人は少なくありません。
たとえば、あなたから彼女を振った場合、相手がまだ辛い気持ちを感じているからです。
また、別れ方によっては、元カレに怒りを感じているケースもあります。
もしも、揉める形で別れたときは、相手との関係を修復するためにも、メッセージに謝罪の言葉を添えておくと良いでしょう。
元カノに連絡して反応が良くないときは次の恋を探そう
寂しい気持ちになったときは、相手に構ってほしいと思い、元カノに連絡を取りたくなります。
連絡するときは、まずはメッセージを送って相手の反応をうかがいましょう。
もしも、連絡を取ったときの反応が微妙なら、復縁は難しいので諦めて次の出会いを探してくださいね。