CONTENTS
浜松城公園とは
浜松城公園は、浜松市の中心街にある浜松城をぐるりと囲んだ公園です。
春や秋など行楽シーズンには家族連れやカップルで賑わい、ゆるりと歴史に思いを馳せながら散策が楽しめるスポット。歴史好き・城好きなカップルのお散歩デートにおすすめです。
浜松城公園へのアクセス・基本情報
- 名称
- 浜松城公園
- 住所
- 〒430-0946
浜松市中央区元城町100-2
- 電話番号
- 053-457-0088
- 営業時間
- AM8:30〜PM21:00(公園駐車場)
AM8:30〜PM4:30(浜松城)
- 定休日
- なし(浜松城は12/29.30.31)
- 料金
- 浜松城の入場料は大人200円、中学生以下無料
- アクセス
- 浜松駅バスターミナル13番のりば「浜松城公園入口」下車
- 駐車場
- 117台(入庫から最初の90分は無料)
浜松城公園の魅力
魅力1徳川家康が天下統一の前に17年間過ごした出世城

江戸幕府を開いたことで知られる徳川家康が、29歳から45歳までの17年間を過ごした場所が浜松城です。
城内には、家康が戦から戻った際に鎧をかけたとされる松の木や、若き日の家康像など、ゆかりのあるスポットが数多く残っています。大河ドラマのロケ地を巡りたい方や、歴史好きのカップルには特におすすめの「家康巡り」が楽しめますよ。
また家康の後に浜松城の城主となった大名たちも、のちに幕府の重要な役職に就いたことから、浜松城は「出世城」と呼ばれるようになりました。
そのため出世のご利益があるとされており、将来を見据えるカップルに縁起の良いデートスポットとしても人気を集めています。
魅力2天守閣から浜松の街を一望できる

浜松市の中心部にある浜松城公園では、天守閣から市街地を一望できます。現在の天守閣は1958年(昭和33年)に再建されたもので、内部は歴史資料館として整備されています。
浜松城は、北に三方原台地、南に遠州灘、東に天竜川、西に浜名湖と、自然に囲まれた立地にあり、江戸時代にはその高台から遠くまで見渡せたことでしょう。
現在では周辺が市街地化され、天守閣からは隣接する浜松市役所やランドマークとなっているハーモニカ型の「ホテルオークラ」も見られます。
天守閣に立ち、家康になった気分で壮大な景色を眺めてみてはいかがでしょうか。
魅力3浜松市でも有名な桜の名所

浜松城は、ソメイヨシノを中心に枝垂桜や山桜など、約330本の桜に囲まれています。桜の花びら越しに眺めるお城の姿は、風情があり印象的です。
桜が満開を迎える3月下旬から4月初旬には、18時〜21時の間にライトアップも行われ、幻想的な夜桜と浜松城の美しいコラボレーションが楽しめます。
夜桜を眺めながら歴史に思いを馳せて語り合えば、普段とはひと味違うロマンチックな時間を過ごせることでしょう。
市街地にありながら自然豊かな環境が広がっており、ショッピングの合間にお花見ができるのも浜松城ならではの魅力です。
浜松城公園のおすすめデートプラン
浜松城公園で遊ぶときの、おすすめデートプランをご紹介します。
今回おすすめしたいのは歴史を感じながら園内の周遊をメインに楽しむプラン!ぜひ二人で、心ゆくまで遊んでみてください。
お城を眺めながら中央芝生広場でピクニックしよう

駐車場から公園内に入ってすぐの場所に広がる芝生の広場でピクニックをしましょう。約7,000㎡の広さを誇る中央芝生広場は、子ども連れやカップルがのびのびと遊ぶのにぴったりなスポットです。
市街地にありながら木々に囲まれた落ち着いた雰囲気で、浜松市民の憩いの場として親しまれています。
春や秋の週末には、この広場でマルシェやアート・音楽など、さまざまなイベントが開催されることもあります。
芝生広場からは浜松城も望めますから、お城を背景にピクニックを楽しんでみるのもおすすめです。
手を取り合って天守閣へ登ろう

ピクニックの後はいざ天守閣へ向かいましょう。芝生広場から見えていた天守閣までは、徒歩でおよそ5分ほど。
道中には、約450年前の石垣が今も残っており、大きな岩を粗く積み上げた「野面積み(のづらづみ)」の技法が見られます。その歴史ある石垣を眺めながら、ゆるやかな坂道や石の階段を進んでいくのも楽しみのひとつです。
石段はやや歩きにくいため、自然と手を取り合いながら歩くことで、ふたりの距離もぐっと縮まるはず。
天守閣は入場料を払えば見学が可能で、徳川家康に関する資料や美しい眺望を楽しむことができます。大河ドラマ『どうする家康』で使用された鎧兜の展示もあり、歴史好きのカップルには特におすすめのスポットです。
家康ゆかりのスポットを巡ってみよう

天守閣からの絶景を楽しんだあとは、もう少し足を延ばして浜松城公園内を散策してみましょう。実は浜松城には、徳川家康ゆかりのスポットが点在しているんです。
天守閣の資料館で家康についての知識を深めたら、そのまま本丸南広場へ向かってみてください。

天守閣の南側にあるこの広場には、「鎧掛松」や「家康お手植えのみかんの木」といった歴史的な見どころがあります。
戦から戻った家康が、脱いだ鎧を掛けたと伝わる松の木や、自ら植えたとされるみかんの木など、どれも家康の人となりを感じられる貴重なスポット。ふたりで一緒に眺めながら語らえば、より一層歴史ロマンが深まります。

また天守閣から南側に下る途中には、現代風の家康ゆかりスポットとして「家康くん」と「直虎ちゃん」のパネルも飾られています。
さらに毎週日曜日の午後1時からは、浜松市の人気ゆるキャラである家康くんと直虎ちゃんが実際に登場。かわいらしいキャラクターたちと記念写真を撮るのも、デートの思い出になるはずです。
タタズミCOFFEEのコーヒーでほっと一息つこう

家康ゆかりのスポットを巡って歩き疲れたら、ちょっとひと休みしたくなりますよね。
そんなときにぴったりなのが、公園内にある「タタズミCOFFEE」や「スターバックスコーヒー」。どちらも落ち着いた雰囲気で、大人のデートにぴったりのカフェです。
なかでもテイクアウト専門のタタズミCOFFEEは、芝生広場の近くにあり、周囲にはベンチもたくさん設置されています。木々に囲まれた心地よい空間の中で、ゆったりとコーヒーを味わうことができます。
一杯ずつ丁寧に豆を挽いて淹れてくれる酸味の効いた本格派のコーヒーはもちろん、キャラメルマキアートなど甘めのドリンクもあるため、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
さらに、タタズミCOFFEEでは「浜松城ブレンド」というオリジナルのドリップバッグも販売されています。デートの思い出にお土産として購入すれば、おうちでも浜松城公園でのひとときを思い出しながら、ふたりでコーヒータイムを楽しめそうですね。
まとめ
浜松城公園は大河ドラマのロケ地にもなった徳川家康ゆかりの地で、歴史巡りのデートが楽しめるスポットです。
浜松城に登ったり園内を散策できますから、きっと二人の絆も深まりますよ。
歴史に興味があるカップルは、お花見の季節や秋の行楽シーズンに訪れてみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人
ENSPORTS Place編集部