
女性がマッチングアプリを利用するうえで、プロフィール文は大切です。
一般的に女性は「プロフィール写真」がもっとも大切とも言われますが、適切なプロフィール文が書かれていなければ、なかなか素敵な出会いは増えません。
ただ「いいね」や「マッチング」が増えれば良いわけではなく、手に入れたいのは素敵な出会い。そのためには、プロフィール文が大切です!
今回は素敵な男性と出会うための、モテる女性プロフィールの書き方を解説していきます。
※プロフィール写真については、下記の記事で解説しています。あわせてご参考ください。
目 次
マッチングアプリで女性もプロフィール文を大切にすべき理由

女性がマッチングアプリを利用する際、プロフィールをきちんと書いておくことは、ご自身の目的や好みと合わない男性を避ける良い手段となります。
とにかく写真さえ設定しておけば、男性からの「いいね」は大量に集まるかもしれません。しかし不特定多数の男性から贈られた大量の「いいね」よりも、自分の理想とマッチした一人の男性から貰った「いいね」の方が価値があると思いませんか?
これは一般論ですが、不純な動機でアプリを利用している男性ほど、女性を「写真だけ」で判断する傾向にあります。むしろプロフィール文をあまり書いていない女性を選んで「遊び目的だろう」と判断して「いいね」を送ることすらあると聞きます。
一方で真剣に恋活をしている男性ほど、女性のプロフィール文をしっかりと読み、アプリの利用目的や温度感などをチェックしています。
真面目で真剣な男性と出会いたい場合は、女性もプロフィールをしっかりと書いておくと良いでしょう。
マッチングアプリでモテる女性プロフィールの特徴

ではマッチングアプリの女性プロフィールは、具体的にどのように書けば良いのでしょうか。
ここでは「モテる女性プロフィールの特徴」として、良いプロフィール文に共通する項目をまとめてご紹介していきます。
特に「減点要素をなくすこと」は重要です。理想の男性と出会うために、ご自身のプロフィール文と照らしてみて下さい。
利用目的が明記されている

女性がプロフィール文を書く際には、まず利用目的をできるだけ具体的に書きましょう。同じ目的の人から「いいね」を集めやすくなり、一方で目的が合わない男性からの「いいね」は少なくなります。
例えば、ただ「恋人が欲しい」だけでは少し情報不足です。ときめきを求めているのか、将来を考えた長期的な関係を希望するのか、まるで友達のように仲良く付き合える相手が欲しいのか、ご自身の希望を具体的に書いておきましょう。
マッチングアプリでは、ただでさえ沢山の男性からアプローチが来ますから、目的を明記して少しでも絞っておくことをお勧めします。
趣味と休日の過ごし方が書かれている

女性のプロフィール文には、趣味と休日の過ごし方を書いておきましょう。プロフィールを見た男性がメッセージの話題を考えたり、共通点がないか探したりするヒントになります。
より趣味の合う男性からのアプローチが期待できますし、興味のある話題で楽しくメッセージのやり取りができるケースが増えます。その方がお相手とデートをするイメージも湧きやすく、素敵な出会いにも繋がりやすいはず。
ただし「オタ活・推し活」などは避けておき、ある程度一般的な趣味、男性と一緒に楽しめそうな過ごし方を書いておくことをおすすめします。
理想の付き合い方・関係性が書かれている

実際にお付き合いをしていく上で希望している関係性を書いておくのも、条件に合った男性とのマッチングを増やすコツです。
ただしこれが、お相手への注文になってしまってはいけません。「身長が〇cm以上、年収〇〇円以上、都内に住んでいて……」などと条件を書いてしまうと、例えその男性が条件にマッチしていたとしても敬遠されてしまいます。
例えば下記のように書いておきましょう。
記載例
- 長い時間を一緒に過ごしても、お互い気を使わず付き合えるような二人になりたい
- 映画を見て、料理をして、お酒を飲みながらのんびりできるような関係になりたい
このように、条件ではなく2人の関係性に関することを書いてみて下さい。
理想の初デートが書かれている

プロフィールに理想の初デートを書いておくと、考え方が合う男性からのアプローチが多くなります。お互いメッセージの話題にもしやすいですし、やり取りで盛り上がればデートまでスムーズに進む良い方法です。
例えば下記のように、ある程度具体的に書いておくと良いでしょう。
記載例
- 焼き鳥が好きだから、気軽なお店に行きたい
- お昼にカフェでコーヒーを飲みながらおしゃべりしたい
- 動物が好きだから、動物園でまったり過ごしたい
きっと同じように考えている男性から「いいね」が貰えるはずです。
ネガティブなことが書かれていない

モテる女性プロフィールには、ネガティブなことが書かれていないのも共通項として挙げられます。
例えば「人見知りです」とプロフィールに書かれる女性も多いのですが、これもできれば避けておきたいところです。おとなしい男性は「自分で大丈夫かな」と不安になりますし、明るい男性だったとしても「引かれたらどうしよう」とやはり心配してしまいます。
どうしても書いておきたい場合は、解決法も同時に記載しておくことをおすすめします。「人見知りですが、1時間くらい経って慣れるとむしろ喋るようになります」など、男性から見て安心材料になることを書いておくと良いでしょう。
マッチングアプリでモテる女性プロフィールテンプレート集

マッチングアプリ用の女性プロフィールテンプレートをご用意しました。そのままコピペするというよりも、一つの例文としてアレンジしてご活用ください。
年齢や利用目的によって書いておきたいことも変わるため「恋活目的の大学生」「恋活目的の社会人」「婚活目的の社会人」そして「長文で細かく整理してアピールしたい人向け」の4種類をご用意しました。
大学生・恋活目的のテンプレ
大学生が一緒に趣味を楽しめる恋人を探しているパターンのプロフィール例です。
自分の住んでいる市やエリアまで公開できないアプリに関しては、自己紹介文の箇所で簡単に触れておくと、近い人から「いいね」がもらいやすくなります。

大学生の女性
◯◯と◯◯の境目に住んでいて、都内の大学に通っています。専攻は〇〇学部です。
なかなか日常で出会いがなく、恋人が欲しくてアプリをはじめました。
甘いものが好きで、友人とカフェに行くのが好きです。カフェや古着屋や映画などを一緒に楽しめる恋人が理想です。
メッセージのやり取りで仲良くなれれば、軽くお酒でも飲みに行けたらと思っています。よろしくお願いします。
社会人・恋活目的のテンプレ
社会人ですが結婚までは意識しておらず、恋人を希望しているパターンです。
希望のデートプランも明記されています。

社会人の女性
〇〇で〇〇の仕事をしています。職場と自宅の往復で出会いがなく、将来のことも考えられて長期的な関係が築けるような恋人を作りたくて登録しました。
インドア派で、休日は映画やドラマを見て過ごすことが多いです。最近ジムに通い始めて、運動するようになりました。
友人には穏やかで少しぼーっとしてると言われます(笑)
ぼーっとしているかはともかく、怒ることはほとんどないタイプです。似たように穏やかなタイプの人と出会えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
社会人・婚活目的のテンプレ
婚活目的でアプリを利用しているパターンです。
アプリの利用目的と結婚までの具体的な期間も書かれています。

社会人の女性
はじめまして。
〇〇の〇〇エリアに住み、現在は〇〇の仕事をしています。
アプリは婚活のために登録しています。1年~1年半以内の結婚が理想なので、同じ考えの人と出会えれば嬉しいです。
休日は家事を済ませて読書をし、映画を見るか、友人と外食してサウナに行くことが多いです。基本はインドア派ですね。
性格は周囲から、明るくてポジティブだとよく言われます。喋ることが好きだから、じっくり話を聞いてくれる人が嬉しいです。意見の不一致があったとしても、距離を置かずにきちんと話し合いができる人が理想です。よろしくお願いします。
長文で細かくアピールしたい人向けのテンプレ
自分のことをしっかりアピールしたい方におすすめのパターンです。
趣味や好きなものが多く、共有したい気持ちが強い人は、箇条書きを使ってまとめて書くのも良いですよ。

女性
はじめまして。
〇〇で〇〇の仕事をしています。
アプリは、長く関係を続けられるような恋人が欲しいと思って始めました。
【性格】
・真面目
・人見知り(といいつつ、割と喋ります)
・几帳面(家事だと掃除が好きです)
細かいところまで気になるタイプですが、他の人に強要することはありません(笑)
世話好きな方だと思います。
【趣味、休日の過ごし方】
・カフェでコーヒーや甘いものを食べる
・寺社仏閣巡り
・ヨガ
・料理(和食が特に好きです)
・アニメ
ちなみにアニメは、〇〇と〇〇にハマっています。実写化された映画が公開されたら一緒に行けたらうれしいです!
マッチングアプリの女性プロフィールには書かない方が良いネガティブワード

最後に、女性がマッチングアプリのプロフィール欄に書いてしまいがちなネガティブワードを紹介します。
場合によっては「いいね」が貰いにくくなったり、あるいは目的の合った男性と出会いにくくなってしまったりする可能性があります。
プロフィールを公開する前に、ぜひ見直してみて下さい。
ヤリモクお断り

まずおすすめしないのが「ヤリモクお断り」というフレーズです。
不純な動機で近づいてくる男性を避ける目的で書くワードですが、同時に「出会い関連の専門的な用語を知っている女性」だと思われる可能性を含んでいます。
よって純粋な出会いを求めている男性から見ると「慣れてるっぽいな」「ちょっと避けておこうかな」と思われるかもしれません。
不純な男性を避けるためには、あまり慣れた用語を使わず、真面目な出会いを求めていることをアピールするのがおすすめです。プロフィールにアプリの利用目的をきちんと書いて、真面目な出会いを探していきましょう。
友達に勧められて始めました

始めたきっかけが友人に勧められたからだとしても、そのまま書いてしまうのはおすすめしません。「なんとなく使っているだけなのかな」と思われてしまったり、場合によっては「流れされやすい性格をしているのかな」と捉えられたりする可能性もあります。
アプリを始めたきっかけは「普段出会いがないから」「そろそろ恋人が欲しくなったから」「結婚を考え始めたから」といった内容で十分ですから、ここはサラっと流しておきましょう。
あるいは良い人と出会ってある程度の関係性ができてから「実は友達からすすめられて始めたけど、良い人と出会えてよかったです」などと伝えるのはアリかもしれません。
使い方がよくわかりません

マッチングアプリをインストールしたばかりで、機能を把握できていなかったとしても「使い方がわからない」と書くのはお勧めできません。
男性から見ると「すぐやり取りが滞ってしまいそう」と、マイナスの印象を抱かれやすい一文です。
例えば返信が遅くなりがちな場合など、お相手への親切心で書いておきたい場合は「あまり頻繁にアプリを見れませんが、気づいたらできるだけ早く返信します!」などと書きかえると、誠実さが伝わって良いかもしれません。
条件に当てはまらない人は「いいね」しないで

お相手に希望する条件を書いた上で「条件に当てはまらない人は、いいねしないでください」といったフレーズを書いている女性も見受けられます。
これは真面目な男性から「自分で大丈夫かな」「ちょっと怖い」と思われる可能性が高い一文です。条件に合っている男性からも、避けられてしまいかねません。
例えば希望する年齢があるなら「同年代以外は、いいねしないで下さい」と書くよりも「同年代とのお付き合いを希望しています」「◯歳上までのお相手をさがしています」などとお付き合いの希望を記載したほうが、印象が良くなりますよ。
今月でアプリやめます

プロフィールで「今月でアプリをやめる」と宣言するのも、あまりお勧めできません。
この場合「だから今すぐ連絡ほしい」「構ってほしい」のニュアンスが強くでてしまいますから、真面目な男性からは避けられてしまう可能性があります。
本当にアプリの利用をやめる気であっても、あえてプロフィールに書くのはおすすめしません。
こんな私を受け入れてくれる人だけ「いいね」して

自分に自信が持てず「受け入れてくれる人だけリアクションしてほしい」と書く女性もいらっしゃいますが、これもお勧めできません。
ネガティブなプロフィール文は魅力的に見えませんので、本当に受け入れてくれそうな優しい男性からの「いいね」すらも逃してしまう可能性があります。
もし見た目にコンプレックスを感じている場合など、実際に会った時にギャップを与えてしまうのではと不安な人は、下記の記事も参考に利用してみて下さい。
お腹すいたー、ねむたい

SNSへの投稿のような、あまり意味のないワードをプロフィールに書くのはおすすめできません。これをみた男性からすると、どんな内容のメッセージを送ればいいのか判断に困ります。
あえてそれを狙うなら良いのですが、普通に素敵な男性との出会いを探している場合は、プロフィール文を一通りきちんと書くことをおすすめします。
なおSNSのようなつぶやき機能を搭載しているアプリもありますので、そこで呟くのは問題ないでしょう。今回は、あくまでプロフィール文のお話です。
マッチングアプリの女性プロフィールは、意外と重要!
女性がマッチングアプリに登録すると、例えプロフィールを雑に書いていたとしても、写真さえ掲載しておけば一定の「いいね」は貰えるかもしれません。
しかし理想の相手と出会いたい場合や、ご自身と恋活の目的がピッタリ合った男性から「いいね」がほしい場合などは、プロフィール文もしっかり作り込んでおきましょう。
マッチングアプリを上手に利用して、良い出会いを探していって下さい。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部