
マッチングアプリを婚活・恋活目的で利用するなら、できるだけ「真面目な人」と出会いたいものです。
しかし残念ながら、真面目ではなく遊びなれている人の方が、女性からすれば魅力的に見えてしまうことも。恋愛経験が少ない女性からすれば「これが普通なのかな?きっと真面目な人だよね」と判断を誤ってしまうこともあるかもしれません。
今回は主に女性向けに、マッチングアプリにいる真面目な人について解説していきます。
目 次
マッチングアプリにいる真面目な人の特徴12選

まずはマッチングアプリにいる真面目な人の具体的な特徴をご紹介します。
当てはまっているほど「真面目な人だ」と判断できますから、もし今やり取りをしている方がいるなら、一通りチェックしてみてはいかがでしょうか。
1. プロフィール写真の枚数が多い
真面目な人ほどプロフィール写真が多い傾向にあります。特にアプリ用に撮影したとわかる様々な写真を載せている場合は、出会いに対して真剣に取り組んでいる証拠だと言えるでしょう。
こちらから見ても、お相手の写真が充実しているのは助かりますよね。
反対に言えば、あまり真面目な出会いを考えていない人ほど、写真の設定が適当になるケースも見受けられます。
「真面目さ」を見分けるひとつのポイントとして、写真の掲載数や内容をチェックしてみてはいかがでしょうか。
2. 自己紹介文から真剣さが感じられる
真面目な人ほど、自己紹介文にも「真剣さ」が表れる傾向にあります。これは文体が「軽い or 重い」という話ではなく、中身が充実しているか否かという話です。
例えば下記のような内容が入っていれば、真面目に考えて書かれた紹介文だと捉えて良いでしょう。
- アプリの利用目的
- 恋愛に対する価値観
- 具体的な趣味
- 自分の性格
真面目な人の自己紹介文ほど、例えばどんな出会いを求めているのか、どんな恋愛がしたいのか、などが丁寧に書かれている傾向にあります。
真面目であるがゆえ、かなりの長文プロフィールになっている方もいらっしゃいますが、真面目さの裏返しだと考えると良いでしょう。
3. プロフィールの設問に空欄が少ない
真面目な人ほど、紹介文以外のプロフィール欄も綺麗に埋めている傾向にあります。
マッチングアプリの多くは最低限の内容を書くだけで利用できてしまいますが、やはり真面目な方ほど「聞かれたことには答える」を実践しているのです。
例えば身長や体重などの情報、職業や好み、アプリによっては「10の質問」のような項目など、プロフィール欄がきっちり埋まっているか確認してみて下さい。
4. 一通目のメッセージから、自分一人に向けられた内容になっている
真面目な人ほど、マッチングしたあとの一通目のメッセージをしっかりと作りこむ傾向にあります。
例えば下記のような内容で、多くの人に同じようなメッセージを送るのではなく、あくまで「あなた個人」に宛てた内容が書かれているのがポイントです。
- あらためて自己紹介をしてくれている
- あなたに「いいね!」を送ったきっかけや理由が書いてある
誰にでもそのまま送れそうな内容ではなく、あくまで相手のことを考えたメッセージを送ろうと考える方は、やはり「真面目」だと判断して良いでしょう。
5. プロフィールから共通点を探して話題を出してくれる
メッセージのやり取りにおいて、あなたのプロフィールに書いてある内容を深堀りするような質問を投げかけてくれるのも、真面目な人の特徴のひとつ。
例えばご自身の趣味欄に「スポーツ観戦」と記載している場合。「どのスポーツがとくに好きですか?」「よくスタジアム観戦も行かれますか?僕は○○球場が行きつけですw!」など、プロフィールの情報をより深堀りしてくれるような方だと、真面目にプロフィールを読んでくれていると考えて良いでしょう。
一方であまり真面目ではない人ほど、プロフィールの内容などは関係なく「ただ自分が聞きたいと思ったことを聞く」ような内容になりがちです。
6. 連絡先の交換を急かしてこない
真面目にアプリを利用している人ほど、さほどLINEなど連絡先の交換を急がない傾向にあります。
例えばデートの約束をしたときに「連絡しやすいからLINE交換しておきませんか?」と言われるのは、自然な流れですよね。
一方で、下記のように連絡先交換を急かされたら注意が必要です。
- 「今月でアプリ使うのやめるから、今のうちにLINE交換しましょう」
- 「アプリはあまり見ないから、LINEで連絡したいです」
少なくとも連絡先を交換したい理由が「自分本位」な人は、あまり真面目な出会いを考えていないのかもしれません。
7. 会うまでに時間をかけてやり取りしてくれる
会うまでのやり取りに時間をかけてくれることも、真面目な人の特徴のひとつです。
目安としては2週間〜1ヶ月程度のやり取りを重ねてから誘われるようなら、真面目な方だと考えて良いかもしれません。
マッチングアプリ利用経験者300名に「マッチングしてから会うまでの期間としてちょうどいいのはどれくらいですか?」とお聞きしたところ、最も多かったのが「1週間以降〜2週間以内」。2番目に「2週間〜1ヶ月程度」が多い結果になりました。

真面目な人ほど、一般的に「じっくりお互いを知ってから会いたい」と考える方が多いものです。
もちろんすぐに誘われたからといって真面目ではないと言い切れませんので、やり取りの内容なども加味しながら判断してみて下さい。
8. 配慮のあるデートプランを提案してくれる
マッチングアプリでは「全く知らない人同士」で出会うことになりますから、お互い配慮する気持ちが大切です。
例えば初デートでしたら、昼の時間帯に2時間〜程度、まずは軽く話せるくらいのデートプランを提案してくれるなら、真面目な出会いを期待している方の可能性が高いはずです。
一方で夜の時間帯の飲みや、あるいは密室になるドライブやカラオケなどに誘ってこようとする人は、あまり「真面目」とは言い難いかもしれません。
デートプランにも、真面目さは滲み出てくるものです。
9. 初デートで緊張が伝わってくる
初デートで実際に会ったとき、お相手の表情や態度から緊張が伝わってくるようでしたら、真面目な人だと判断してもいいかもしれません。
例えば下記の様子に当てはまるようでしたら「真面目な方が緊張している状態」だと判断して良いでしょう。
- 笑顔はあるものの、なんとなく表情が硬い
- こちらの質問に対して早口になる
- 口数が少なめ
- 目線が落ち着かない
ともすれば「あまり楽しくないのかな?」と思ってしまいそうな状態ですが、真面目な方ほど、初対面の異性と会うときは緊張してしまうことが多いのです。
10. 外見ばかり褒めてこない
「緊張している」と繋がるものがありますが、真面目な人ほどリップサービスが苦手な傾向にあります。
一方で異性を誉めなれているようでしたら「真面目な人」とは違うかもしれません。
例えばメッセージの段階で「めっちゃタイプです。付き合いたい!」などと伝えてきたり、会ってすぐに「写真より可愛いですね!」などやたらと外見を褒めてきたりする場合、少々注意してみて下さい。
真面目に考えている人ほど、一般的には「こんなこと言われても困るかな」と慎重に言葉を選ぶものですから、あまり誉められないからといって「脈なしかな?」と心配する必要はありません。
11. 隠しごとが少ない
真面目な出会いを考えている人ほど、お相手に対する隠し事は少ないものです。
もちろんメッセージ段階では言いにくいこともあるかもしれませんが、会ったときの雑談で隠し事が多いようでしたら、少々注意が必要かもしれません。
例えば職業や働いている場所、出身地、普段の休日の過ごし方などで言い淀むことが多い場合、何か嘘をついていたり、やましいことがあるのかもしれません。
もちろん純粋に言いたくないのかもしれませんが、その場合は「お互いその状態でお付き合いまでいけるのか」という話になってきますよね。
真面目な出会いを考えているなら、聞かれたことに対しては真摯に答えようとしてくれるはずです。
12. お付き合いを急がない
真面目な人ほど、あまりお付き合いまで急ごうとしません。何度かデートを重ねて「本当に付き合って良いのかな」と検討して、思い切って告白に至るものなのです。
もちろん「本当に一目惚れしてしまった」などの理由から、いきなり「付き合おうよ」といってくる方もいらっしゃるとは思います。
付き合おうと言わずに体の関係を持とうとする方よりは紳士的ですが、しかしお相手のことを考えた行動ができているかと言われると、それはNOかもしれません。
真面目な人とお付き合いをしたい場合は「恋愛に対する落ち着き」も見た方が良いかもしれません。
マッチングアプリで真面目な人を見分けるポイント

マッチングアプリで真面目な人を見分けるには、プロフィール・メッセージ・デートの3つのポイントで段階的にチェックしていくことをおすすめします。
遊び人と真面目な人で、どんなふうに違ってくるのか見ていきましょう。
プロフィールの細かさ
まずはプロフィール欄を細かく設定している人ほど、真面目な男性である可能性が高くなります。
もちろん100%そうだとは言い切れませんが、少なくとも遊び目的でなんとなく登録している人は、プロフィール設定が雑になる傾向にあります。
下記のようなプロフィールの男性を選ぶと良いでしょう。
真面目な人のプロフィールの特徴

- いろいろな写真をプロフィールに掲載している
- プロフィール文の内容に、遊び目的の雰囲気が見られない
- 細かい設問への回答率が高く、ほぼ埋まっている
遊びで登録している男性からすれば、プロフィール用に写真を何枚も選んだり、自己紹介文や数値などを細かく設定したりするのは面倒に感じるもの。
プロフィールをきちんと埋めている方ほど「真面目」である可能性が高いと言えます。
メッセージの真剣さ
メッセージ内容に「自分への興味」を感じられるかどうかも、真面目な男性を見分けるポイントです。
あなたのプロフィールを読み込んだ上で、言葉を吟味してメッセージを送ってくれる人を選ぶことをおすすめします。
真面目な人のメッセージの特徴

- プロフィールに書いてあることをよく読み、そこから質問してきてくれる
- テンプレの文章ではなく、あくまで自分に対してメッセージを書いてくれている
- 個人情報に迫るようなことを、不用意に聞いてこない
- 全体的に配慮が感じられる
遊び目的で手っ取り早く相手を探したい人は、テンプレメッセージになりがちです。
他にもいきなりタメ口だったり「いつ会える?」と雑に聞いてきたりする男性は、真面目な男性を探しているあなたとは相性が良くない可能性が高いと言えます。
メッセージの内容に真剣度が見えるなら、真面目な男性だと判断して良いでしょう。
初デートの丁寧さ
初デート中のお相手の対応や態度にも、やはり真面目さは表れます。ここで見るポイントは「男女を意識して一線を引けているか」という観点です。
下記の点をチェックしてみましょう。
真面目な人のデート時の特徴

- 異性を意識して、ある程度の距離感を取って歩いてくれる
- 不用意に肩や腕などに触れてこようとしない
- 年齢など関係なく、敬語を使って丁寧に話してくれる
- 少し緊張している様子がある
真面目な男性ほど、二人の距離感に配慮が感じられるでしょうし、丁寧に接してくれます。
初デートが少々ぎこちなかったとしても、それが「真面目」の裏返しなら問題ありませんよね。この辺りも観察しながら、マッチングアプリにおける出会いを楽しんでみて下さい。
マッチングアプリで真面目な人と出会うコツ

ではそんな「真面目な人」と出会うには、どのようにアプリを利用すれば良いのでしょうか。
アプリ選びから利用方法まで、簡単なコツをお伝えしていきます。
真面目な利用者の多いアプリを選ぶ
ひとくちにマッチングアプリといっても、それぞれ集まっている利用者層が異なります。まずはご自身の目的に合った「真面目な人の利用しているアプリ」を選ぶところから始めましょう。
下記の条件で選んでみて下さい。
- 登録の際に本人確認がある
- 恋活・婚活目的のアプリである
- 「今すぐに会える」をウリにしていない
上記のようなアプリであれば、少なくとも「遊び目的の人で溢れている」といった状態ではないはずです。
まずは真面目な人が多く利用しているサービスで、良い出会いを探していきましょう。
たくさんのお相手とマッチングする
マッチングアプリで真面目な人に出会うためには、まずはできるだけ多くのお相手とマッチングすることが大切です。
複数のお相手とやり取りすることで、人によって接し方や言葉選びが異なることを体感できます。
前章で紹介した「真面目な人の特徴」と照らし合わせながらやり取りを重ねるうちに、次第に真面目な人を見分ける目が養われていきます。
まずはたくさんのお相手とマッチングしながら、ご自身の理想のお相手を探していきましょう。
誠実に対応をする
真面目な人と仲を深めていくためには、ご自身も誠実な対応を心がけることが大切です。お相手に求めるだけでなく、まずは自分から真面目に対応していくのは必要ですよね。
まずは下記のように、簡単なところから注意していきましょう。
- ご自身の人となりが伝わるプロフィールを作る
- お相手のプロフィールに合わせてメッセージを送る
- デートや交際を急ぎすぎない
この機会に、ご自身のプロフィールやメッセージ内容を振り返ってみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリで真面目な人と恋しよう

マッチングアプリで真面目な男性と出会いたいなら、まずはご自身も真面目に使っていきましょう。
その上でプロフィールやメッセージ、初デートの様子を段階的にチェックしながら、お相手の人となりを見定めていって下さい。
楽しくマッチングアプリを利用して、ぜひ良い出会いを見つけて下さいね。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部