「いいね」って多い方がいいの?そもそもどういうときに押せばいいの……?
マッチングアプリに慣れていないうちは、こんな悩みが尽きません。
今回は「いいね」に関する疑問を解決できるよう、ごく基本的な仕組みから、いいね数の稼ぎ方、平均数などをまとめました!
とはいえ原則としては「連絡をとってみたいな」と思った人に「いいね」を送るのがセオリーであり、それがすべてとも言えます。
この基本は忘れず、上手に「いいね」を使いこなしていきましょう。
目次
マッチングアプリでいいね数は重要?

マッチングアプリのいいね数は、出会いの機会を増やす上で重要なポイントです。
多くのアプリでは、受け取った「いいね数」がプロフィールに表示されており、異性から人気なのか判断する目安の一つとして活用されます。
例えば「いいね数」が0回の人と30回の人を比べたときに、なんとなく30回「いいね」を送られている人の方に興味を惹かれる……というケースは想像できますよね。
ちなみにマッチングアプリの「いいね」とは、写真やプロフィールを見て「ちょっと良いかも」と思った相手へとサインを送る行為です。
「ぜひお付き合いしてください」などの重い意味ではなく、「悪くないかも」と思った相手へと気軽に送るようなものだと考えてください。
「いいね」と「マッチング」の仕組み

「いいね」を送ると、お相手にそれが通知されます。
通知ページでは「いいね」を送ってきたお相手の名前と写真が一覧表示されており、プロフィールを見にいける仕組みになっています。そこからプロフィールを見にきて「この人となら連絡をとってみてもいいかも」と思ってもらえれば、同じように「いいね」を送ってもらえます。(これを「いいね返し」といいます。)
お互いに「いいね」を送りあったら「マッチング成立」となり、そこで初めてメッセージ交換ができるようになります。
マッチングアプリに「いいね」がある理由

マッチングアプリに「いいね」システムが採用されているのは、出会いの効率をよくするためです。
真剣にメッセージを考えて送るのは、意外と労力を使います。それが自分に興味があるのかわからないお相手だったら、なおさら疲れてしまいますよね。不特定多数の人から送られてきたメッセージをすべて確認するのも、同様に大変な労力が必要です。
まずは写真やプロフィールで興味の有無を確認して、お互いに少しでも興味があることがわかってからメッセージを始める方が、結果的に全員の「出会い」に対する労力が少なくなります。
そんな風に、少しでも出会いの効率を良くするために考えられたシステムが「いいね」なのです。
マッチングアプリで「いいね数」が多いメリット

多くのマッチングアプリでは、プロフィールを見ると「これまでに貰ったいいね数」が確認できるようになっています。自分で見れるのはもちろん、お相手からも見れる情報です。
そんな「いいね数」が多いことで、どんなメリットがあるのか解説していきます。
異性の検索結果に表示される確率が上がる

そのマッチングアプリの仕組みにもよりますが、一般的には「いいね」の数が多いほど、異性がプロフィール検索をしたときに上位表示される確率が高くなります。
「多くの人からいいねを貰っている → 異性から人気だ → もっと多くの人におすすめしよう」と、アプリのプログラムが判断して表示するようなイメージですね。
おすすめに載ると、またさらに「いいね」が増えますから、出会いのチャンスがどんどん増えていきます。
更に「いいね」が押されやすくなる

すでに多くの人から「いいね」を貰っている場合、初めてプロフィールへ訪れたお相手が「いいね」を押しやすくなる心理的メリットもあります。
まったく「いいね」がついていない人よりも、例えば100人から「いいね」を貰っている人の方が「自分も連絡とってみたいな」と思われやすいもの。人は「人気」に弱いのです。
気軽に「いいね」を押してもらうためにも、まずは地道に「いいね」を送ってもらう数を増やしていくのが、恋人づくりへの近道になるかもしれません。
効率よくマッチングして出会いを探せる

たくさん「いいね」が貰えれば、それだけ出会いの選択肢が増えることになります。
自分でプロフィール検索をして「いいね」を押して回る必要がなくなり、お相手からのアプローチに応えていくだけで多くの人と繋がれるため、より効率よく出会いを探せるのはメリットですよね。
早く恋人を探したいなら、ある程度「いいね数」を集めていくことも、マッチングアプリ攻略において大切かもしれません。
マッチングアプリで「いいね数」が多すぎるデメリット

一方で「いいね数」が多すぎることのデメリットも考えられます。
もし意図的に「いいね数」を増やそうと思っているようでしたら、一考しておいてください。
真面目な目的以外の「いいね」も増える

いいね数が多くなりすぎると、他の人より目立ちます。すると不真面目な「いいね」が増える可能性が考えられます。
例えば「いいねが多いから人気なのかと思って、ただ興味本位で押してみた」など、出会いに繋がりにくい「いいね」が増えると、結果的に効率が悪くなってしまいます。
あまり目立ちたくない人にとっては、「いいね数」が増えすぎるのも考えものかもしれません。
本当に相性が良いお相手を見逃す可能性がある

「いいね」を送ってくれた相手は、履歴に一覧で表示されます。その数が多くなればなるほど、一人ひとりのプロフィールをじっくりとみていく余裕がなくなってしまいます。
なんとなく写真だけでパッパッと確認していくことが多くなると、じっくりプロフィールを読めば相性が良いとわかったはずのお相手を見逃してしまう可能性も。
時間があればじっくりと確認していけば済むことですが、数が多ければ多いほど良いかといえば、それもまた難しいところかもしれません。
消極的な異性から「高嶺の花」のように感じられてしまう

「いいね数」があまりに増えすぎると、あまり「いいね」がついていない異性から「高嶺の花」のように感じられてしまう可能性があります。
また自分自身のマインドも変わってきて「いいねの少ない相手は対象外にする」という行動をとるようになることも少なくありません。「相性が良い異性と出会う」という目的を考えれば、それは本末転倒ですよね。
いいねが多くなりすぎたときは、あくまで目的を間違えないようにする意識が大切なのかもしれません。
マッチングアプリの平均いいね数

ではマッチングアプリで丁度良い「いいね数」とは、一体どのくらいなのでしょうか。
多くのアプリでは、直近1ヶ月ほどの期間で送られた「いいね」の合計数が「いいね数」として表示されます。
こればかりは「トップを目指せば良い」というわけでもありませんが、だいたいの目安として平均的な「いいね数」をご紹介しておきます。
女性の平均いいね数

女性の平均いいね数は、どのアプリでも大体「100」程度になります。
なお女性側は、一部の人にものすごい数の「いいね」が集まる傾向にあります。実際には50程度の「いいね数」の女性が多いのですが、一部の人気会員が200も300も「いいね」を集めて平均を押し上げています。
いいね数が30くらいあれば、特に周りから浮いていないと判断して良いでしょう。
男性の平均いいね数

どのマッチングアプリでも、男性の平均いいね数は「10〜20」程度になります。もし30もあれば、他の男性よりもかなり人気が高いと考えて差し支えありません。
ちなみに「いいね数」が飛び抜けて多くなる男性はほんの一部で、多くの男性会員が似たり寄ったりな「いいね数」に落ち着く傾向にあります。
いいね数が10くらいあれば、特にまわりから浮いていないと判断して良いでしょう。
マッチングアプリで「いいね稼ぎ」をする方法

登録してすぐのタイミングなど、まったく「いいね」がついていない状態では、お相手からみて「いいね」を送りにくい心理が働きます。
つまり、ある程度は「いいね数」のある状態を目指すのが、マッチング数を増やすコツと言えます。
思ったように「いいね」が増えない場合は、以下のような方法を取り入れてみてください。
写真を見直す

そもそも「いいね」を貰おうと思ったら、写真がとても大切です。
写真に過度な加工を施すのはおすすめできませんが、例えば自撮りではなく友人やプロに撮ってもらったり、男性でも肌をキレイに見せるために男性用ファンデーションをつかってみたりと、少しだけ良く見せる工夫をしてみるのはいかがでしょうか。
写真によって「いいね数」は変わってきますから、仮に「いいね返し」もあまり貰えないようなら、まずは写真を見直してみてください。
プロフィールを見直す

思わず「いいね」を押したくなるようなプロフィールを書いておくのもおすすめです。
例えばプロフィールに「先日〇〇の大会で入賞しました!」などと書いておいて、それに連動するようなサブ写真を設定しておけば、自然と「いいね」を押したくなる人は増えます。
嘘を書くのはいけませんが、異性が自然と「それいいね!」と思うような内容をプロフィールに書いておくのは、基本戦略として有効です。
足あとをたくさんつける

足あとを辿ってお相手を探す人は男女問わず多いため、とにかく様々な方のプロフィールを見て「足あと」をつけていくのも「いいね稼ぎ」の定番手段です。
足あとを辿ってきた方がプロフィールに興味を持ってくれれば、もちろん「いいね」を送ってもらえます。
あるいは足あとをつけ返してくれた方に「いいね」を送るのもおすすめです。少なからず興味がないと足あとはつけませんから、やはり「いいね返し」の確率は上がります。
「いいね」を送ってもらうには、足あと機能も上手く活用していきましょう。
オプションで上位表示させる

多くのアプリでは、オプション料金を支払えば「異性がプロフィール検索をしたときに上位表示される」といった優先表示機能が追加されます。
必然的に異性の目に止まる回数が増えますから「いいね数」を稼ぐ効果が期待できます。
利用する場合は、写真やプロフィールを整えてからにしましょう。
送れる「いいね数」を追加する

男性会員は、月や日ごとに送れる「いいね」の数が制限されているアプリがほとんどです。「いいね」を追加購入することで、基本の回数にプラスして送れるようになります。
男性がいいね稼ぎをするには、まず女性にいいねをして「いいね返し」を期待するのがもっとも効率の良い方法です。
例えば最初だけと割り切って課金してみるなど、送る「いいね」の数を増やすよう工夫してみるのはおすすめです。
マッチングアプリの「いいね」に関するQ&A
「いいね」が返ってこないのはなぜ?

写真やプロフィールを見た異性から「いいね」と思われていないのが原因です。
異性から見て「いいね!」と思ってもらえるような写真やプロフィール文になるよう、見直してみてください。とくに自慢話、タメ口、ネガティブ発言などは好まれません。
女性から「いいね」を送ってもいい?

まったく問題ありません。
マッチングアプリの文化としては「男性からいいねを送るもの」という風潮が根強いのですが、女性から送ってもOKです。タイプの男性がいるなら、積極的にアプローチすれば効率良く出会に繋げられるでしょう。
いいねを返すのが遅くなっても大丈夫?

とくに問題はありませんが、できれば1日以内に返せると、もっとも印象が良くなります。
遅くなればなるほど「他の人がダメになったから回ってきたのかな」「あまりアプリを使っていないのかな」と、ネガティブな印象を持たれかねません。
とはいえむやみに「いいね」を送ると、連絡が大変になりますから、とくに女性側は無理しない程度に返していってください。
マッチングアプリで出会うには「いいね」が大切!
マッチングアプリで良い出会いを手にするには「いいね」がとても大切です。
誰にでも「いいね」を送るのが良いとは言えませんが、とはいえ「いいね」を送らなさすぎても、なかなか候補の相手が増えずに出会いが見つかりません。
「連絡をとってみてもいいな」と思った人が見つかれば、積極的に「いいね」を送ってみてください。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部