
マッチングアプリを使い始めた方の多くが、一度は「なかなかうまくいかないな……」と悩んでしまうもの。しかしながらマッチングアプリをうまく使いこなし、いい出会いを見つけている方も数多くいらっしゃいます。
今回はまだ良い出会いを見つけられていない方のために「マッチングアプリでうまくいかない原因と対処法」について解説していきます。
上手にアプリを利用して、素敵な出会いを見つけていきましょう。
目 次
マッチングアプリは最初うまくいかないのが当たり前

まずは「マッチングアプリでうまくいかない」と悩む方がどのくらいいるのか、その現実からお伝えしていきます。
今回マッチングアプリ利用経験のある男女300名へ「マッチングアプリで上手くいかなかったことはありますか?」とお聞きしたところ、実に96%以上の方が「ある」と回答しました。

例えば「マッチングしない」「いい人がいない」「メッセージが続かない」など、その中身はさまざまですが、ほとんどの方が一度は「上手くいかないなあ」と困った経験を持っていました。
しかし!
上記の調査へご協力いただいた方へ「マッチングアプリで恋人ができた経験」をお聞きしたところ、半数程度の方が「できたことがある」と回答しています。

これは朗報ですよね。
上手くいかないと思いながら使っていた人の中に、そのうち自然と良い出会いをゲットできた方が半数程度もいらっしゃるのです。
まずは諦めずに「上手くいっていない原因」を突き止め、適切に対処して良い出会いを見つけていきましょう。
マッチングアプリでうまくいかない人の特徴

マッチングアプリで上手くいっていないときは、とある共通の行動をしてしまっている傾向にあります。
まずは下記のような行動を取ってしまっていないか、確認してみて下さい。
- 焦ってがむしゃらにアプローチしている
- プロフやメッセージにネガティブさが出ている
- 少しでもダメだと思ったら、すぐに諦めてしまう
焦ってがむしゃらにアプローチしている
焦って出会いを探していると、どうしても視野が狭くなってしまいます。
とにかく「数撃ちゃ当たる」で、目についた人全員に「いいね」を送っていると、マッチングしてもあまり盛り上がらずに終わってしまう……なんてことも当然かもしれません。それではなかなか上手くいきませんよね。
まず落ち着いて「自分はどんなお相手から相性が良さそうだと思ってもらえるのか」と考えてみて下さい。
「誰でもいい」だと結果的に上手くいかない可能性がありますから、あくまでご自身と相性が良いお相手へとアプローチしていきましょう。
プロフやメッセージにネガティブさが出ている
やり取りが上手くいかないことが1回、2回と続くと、自然とネガティブさが出てしまう方もいらっしゃいます。
負のオーラが出てしまうと、本当は相性が良かったかもしれないお相手からも避けられてしまうかもしれません。結果的にどんどん上手くいかなくなり、負のスパイラルにハマってしまいます。
プロフィールやメッセージの内容が明るく楽しい雰囲気になっているか、あらためて確認してみて下さい。
少しでもダメだと思ったら、すぐに諦めてしまう
たまたまお相手の返信が遅かったり、1通だけメッセージの内容が噛み合わなかったりするだけで「あまり相性良くないな」と思ってしまう「諦めグセ」がついている方もいらっしゃいます。
マッチングアプリで出会いを見つけて付き合うには、一般的に登録から3か月程度かかると言われています。
「諦めずに行動していれば、いい出会いがある」という認識を持って、長い目で見てマッチングアプリを利用することをおすすめします。
マッチングアプリでうまくいかない理由を状況別に解説

マッチングアプリでうまくいかない理由を、シチュエーション別に解説していきます。今の状況を振り返りながらチェックしてみて下さい。
マッチングアプリでうまくいかない状況
- いい人が見つからない
- なかなかマッチングできない
- 誰からも相手にされない
- メッセージだけがダラダラ続く
- すぐブロックされる
- なかなか実際に会えない
- 出会えても1回で終わる
- なかなか告白されない
1. いい人が見つからない
マッチングアプリでいい人が見つからない理由としては、検索の仕方やコミュニティ選び、あるいはアプリ選びに問題がある可能性が考えられます。
よってまずはご自身の年代や目的に合ったアプリを使っているか見直してみて下さい。
そこが問題ないようでしたら、検索機能やコミュニティ機能を使いこなせるよう、そのアプリを使っている方のブログなども参考にしながら利用してみると良いでしょう。
今やSNS感覚で大勢の方がマッチングアプリを利用していますから、きっと相性の良い方が見つかると思いますよ。
2. なかなかマッチングできない
なかなかマッチングしない理由としては「いいねを送るお相手を間違えている」「写真や自己紹介文に問題がある」の主に2パターンが考えられます。
いいねを送るお相手は「自分にいいねを返してくれそうな人」であるのがセオリーです。例えば趣味が合いそうな人や同年代の人など。もしプロフィールに「年上好き」と書いてあるなら、ご自身が年上であった方が「いいね」は返してくれそうですよね。
また写真や自己紹介文は、アプリ上の「第一印象」ですから、問題があるとなかなかマッチングできません。お相手から魅力的に見えるよう、嘘のない範囲で修正してみてください。
詳しくは、下記の記事でも解説してあります。
3. あまり返信がもらえない
マッチングできてメッセージのやり取りは始まるのに、あまり返信がもらえない場合。その理由はズバリ、メッセージ内容にあります。(当然ですよね)
1通目に返信がもらえない場合は、お相手が返事をしにくいような内容になっているか、失礼な言動をしてしまっているかのどちらかです。例えばいきなりタメ口でメッセージを送っていると、多くの方から嫌がられる可能性があります。
また「ファーストメッセージにはとりあえず返信する」という方も、2通目のメッセージでいまいち相性が合わなさそうだった場合、そこでやり取りを止めてしまう方は多くいらっしゃいます。
下記の記事も参考に、メッセージ内容を見直してみて下さい。
4. メッセージだけがだらだら続く
メッセージだけがだらだら続いて、なかなか会うところまでいかない理由は、主に「お相手選び」や「積極性」にあります。
特に男性の場合は、自分から誘わなければ誰からも誘われない可能性も往々にしてあります。タイミングを見計らって、積極的に自分から誘いましょう。
あるいは女性の場合、誘ってくれない気弱な男性とばかりマッチングしている可能性があります。自分から誘ってしまうか、お相手選びを見直すのが良いかもしれません。
そしてもっとも問題なのが、相性がイマイチ合わないと感じながらもだらだらメッセージを続けてしてしまうこと。「会うのは難しそうだな」と思えば、スッパリとお断りすることも検討してみてください。
5. すぐブロックされる
マッチングアプリでお相手からブロックされる理由として「コミュニケーションの取り方に不備があった」「お相手の事情が変わった」の2パターンが考えられます。
もしもよくブロックされてしまうなら、コミュニケーションの取り方を見直してみてください。
例えば「返信が遅い」と思って追撃してしまったり、デートへの誘い方を間違えていたりと、さまざまな要因が考えられます。
根本的にはお相手との距離感を考えながら、メッセージのやり取りを続けるよう意識してみて下さい。
6. なかなか実際に会えない
良い人も見つかるし、マッチングもするし、メッセージもそれなりに続くものの、実際に会うところまでいかない理由は「デートの誘い方」にある場合がほとんどです。
例えば誘うタイミングやメッセージの内容、デートの場所選びなど、細かい要因はさまざま。基本的にはマッチングしてから2週間〜くらいを目安に誘うタイミングを伺い、初対面の方と気軽に会えるような場所に、さりげなく誘ってみて下さい。
下記の記事も参考に、良いデートを実現していきましょう。
7. 出会えても1回で終わる
「メッセージのやり取りはスムーズだし、初回デートまでは進めるものの、そこからなかなか進展しない……」というのも、マッチングアプリの出会いにおける一つの壁です。
まずは前提として、相性バッチリな方と出会うには複数名と会ってみる必要があると考えておきましょう。いきなりお互いに理想の相手と会えるのは、かなり運命的なことですから、まず3名〜くらいは会ってみることをおすすめします。
その上で、誰ともなかなか進展しない場合は、もしかすると身だしなみや会話の内容に原因があるのかもしれません。
清潔感のある髪型や服装ができているか、会話の内容が重すぎたり、あるいは口下手すぎたりしないか、という部分で振り返ってみて下さい。
8. なかなか告白されない
マッチングもするし、デートにも行けるし、それなりに良い感じにもなれる。「でも相手に付き合う気があるのかわからないし、全然告白されないから付き合えない!」と困る方もいらっしゃいます。
この場合、もしかするとお相手も告白されるのを待っているのかもしれません。あるいは「すでに付き合っている」と思い込まれている可能性すらあります。
目安として5回以上のデートを重ねているのに、どっち付かずな状態であれば、これからのお付き合いについて確認してみても良いかもしれません。
下記の記事も参考に、検討してみてください。
マッチングアプリでうまくいかないのはきっと最初だけ!
最後になりましたが、マッチングアプリで出会いをゲットしている方は沢山いらっしゃいます。
エンスポーツが実施した調査でも、実に80%以上の方が「マッチングアプリが出会いに繋がったことがある」と回答していました。

上手くいかない理由は人それぞれですが、その経験を糧にして頑張って続けていけば、きっと良い恋が見つかるはずです。
「うまくいかないのは最初だけだ」と考えて、ぜひ楽しくマッチングアプリを利用しながら素敵な出会いを見つけていって下さい。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部