
マッチングアプリで初デートまで漕ぎ着けたなら、つぎに悩むのは「デート場所」です。
「普通の喫茶店だと芸がないと思われないかな」「でも張り切りすぎても引かれてしまわないか」と、なかなか決められませんよね。
そこで今回は、せっかくの出会いを台無しにしてしまわないために「初デート場所の決め方や選び方」をまとめました。
ぜひ、デート場所を決めるときの参考にしてみてください。
目 次
マッチングアプリの初デート場所はどこがいい?

マッチングアプリで出会った方との初デートでは、基本的に「リラックスして会話できる場所」を選びましょう。
これが学校や職場、街コンなどで出会った人なら、お互いすでに顔を合わせていますから、二人で相談して好きなところに行けば問題ありません。
しかしマッチングアプリの出会いでは、お互いのことが本当にわからないところからスタートします。
まずは「気軽に第一印象を確かめ合う」くらいの目的が達成できれば成功だと考えて、リラックスして会話しやすい場所を選ぶと良いでしょう。
自然と話題が生まれる場所

まずは二人が会話しやすい場所であることが大切です。お互いの人となりや相性を確かめるために会うのですから、やはり会話は欠かせません。
しかし緊張したり、人見知りだったりすると、静かすぎても困る場合があります。
そこで、自然と話題が生まれるような場所を選ぶことをおすすめします。例えば下記のような条件で探してみて下さい。
自然と話題が生まれるデート場所例
- 内装がおしゃれなお店
- 料理の盛り付けがかわいいレストラン
- 見える景色が綺麗なカフェ
- ツッコミどころがあるエンタメスポット
- 二人共通の趣味と関係する場所
とにかく会話のきっかけさえあれば、その後の話がしやすくなります。
トーク力に自信がある場合は、この限りではありませんが、できるだけ話題が生まれるポイントのあるスポットを探してみると良いでしょう。
共通の体験ができる場所

同じ体験や感情を共有できると「この人とは感覚が合うな」と、親近感が湧きやすい傾向にあります。
例えば学生の頃なら、一緒に文化祭の準備をしたとき、同じ部活を頑張っているとき。職場であれば、プロジェクトを一緒に進めたとき。
それと同じようなことを初デートで狙うために、二人で同じことを楽しめる気軽な体験スポットを選んでみるのも良いかもしれません。
共通の体験ができるデート場所例
- スポーツ体験スポット
- 美術館の騙し絵展
- 新しくできた話題のお店
- 珍しいメニューを出すお店
二人で同じ体験ができる場所なら、きっと思い出の初デートになるはずです。
相手に馴染みのあるエリア

デート先をお相手に馴染み深い場所にすると、デートに出かけるハードルを下げられるメリットがあります。
出かける場所を決める際は「どこまでなら出やすいですか?」「普段どこで遊びますか?」と、出かけやすい場所を聞いてみると良いでしょう。もし相手が挙げた場所が遠すぎる場合は、お互いの中間地点あたりのターミナル駅が無難です。
ちなみにお相手の自宅や学校、職場の最寄り駅を聞いたりするのはノーマナーな行為です。あくまで「出歩きやすい場所」を、さらっと聞く程度に留めてください。
マッチングアプリの初デート場所の決め方

具体的なデート場所を決めるときには、いくつか定番パターンがあります。これまでの会話の流れや、お相手の性格などを考慮しつつ決めていきましょう。
基本的にはお互いがどんな人なのか確かめる場ですから、言ってしまえば「面倒な場所でなければどこでもいい」と思っていることがほとんどです。
あまり肩肘はらずに、スマートに決められると良いでしょう。
話題にでた場所を提案して決める

もっともスムーズなデート場所の決め方は、メッセージや通話をしている中で話題に出たお店をそのまま提案することです。
例えば二人に猫好きという共通点があって「最近駅前に猫カフェができた」という話題がでたなら「いいですね!せっかくですし一緒に行きませんか?」と提案してみるのはおすすめです。
デートへのお誘いと場所選びが同時に済みますから、基本的にはこの流れを狙えると良いでしょう。
おおまかなエリアから絞って決める

会うことが決まってから場所を探すことになったなら、まずは「この辺りで会いましょう」というおおまかなエリアを決めたうえで、その中でアクセスの良いカフェや飲食店に絞って提案しましょう。
できれば2〜3つほど候補を出して「ここが良いと思ったけれど、これとこれも良さそう。どうかな?」と提案すれば「どれでもOK」なのか「ここがいい」なのか返答をもらうだけでよく、スムーズに決まります。
マッチングアプリの初デート定番スポット5選

マッチングアプリの初デート場所として定番のスポットをご紹介していきます。
迷ったときは、以下のスポットを参考にデート場所を検討してみてください。
初デート定番スポット5選
- おしゃれなカフェ
- カジュアルなレストラン
- 雰囲気の良い居酒屋
- 水族館
- 一緒に体を動かせる体験スポット
1. おしゃれなカフェ

おしゃれなカフェは、初デートの定番スポットです。
内装にこだわっていれば話題にも困りませんし、飲み物と軽食程度ですからメニュー選びにも困りません。ディナーと違ってお財布に優しいのも魅力ですね。
内装にこだわりがあったり、目玉メニューのあるようなカフェを選ぶと、そこから話が発展しやすくなります。
これは余談ですが、もし甘いものが好きであればスイーツの美味しいカフェがおすすめです。アメリカのパデュー大学の研究によると、初対面のときに一緒に甘いものを食べると、相手への好感度が上がりやすくなることがわかっています。
2. カジュアルなレストラン

ランチで気軽に入りやすい雰囲気の、カジュアルなレストランもおすすめです。
目安としてランチで1人2,000円前後の場所を選べば、あまり気を使わず食事を楽しめるはず。完全個室だと静かすぎるかもしれませんから、半個室くらいのお店にできると尚ベターです。
なおランチで会話が盛り上がれば、その後カフェに行くくらいの延長戦は考えられますから、近くのカフェもあわせて調べておけると満点です。
3. 雰囲気の良い居酒屋

お昼の時間帯にデートできない場合は、居酒屋もおすすめです。ただしガヤガヤした大衆居酒屋や、しっぽりしすぎるバーなどは避けましょう。
お店を選ぶポイントは、清潔感があり、落ち着いた雰囲気であること。周りの席と適度な距離があり、お互いの話に集中できる場所を選びましょう。ここもレストランと同様、半個室くらいの席であればベターです。
ただしカフェやレストランと比べると、女性の警戒心が増しやすいので注意が必要です。
少しでも安心してもらえるように、店内が暗すぎるお店や、治安が悪い立地のお店は避けるような配慮をおすすめします。
4. 水族館

水族館も、初デート場所としてネタに困らない定番スポットです。
最近では水族館や美術館を舞台にした街コン(趣味コン)も増えてきているように、初対面でも話題がなくなりにくく、楽しく過ごせやすい場所なのです。
ここ数年、都心部ではライティングにこだわったおしゃれな水族館が増えてきていますから、とくに20代〜30代の世代なら喜ばれるはず。
大体の水族館が2時間もあれば見て回れますし、館内のカフェでお茶も楽しめますから、午後から待ち合わせをして夕方までの日程で収まります。
冬の寒さや夏の暑さ、天候に左右されずに楽しめるのもポイント。ゆったりとした雰囲気は、大人の初デートにぴったりです。
5. 一緒に体を動かせるアクティビティ施設

お互いにスポーツ好きなら、バッティングセンター、ゲームセンター、卓球、ボウリングなど、軽く体を動かせるスポットも候補に挙げられます。
2時間くらいで楽しめますし、同じ趣味ならきっと盛り上がるはず。その後にカフェや食事に行っても良いかもしれません。
体を動かす場面では素の状態が出やすいと言われていますから、お互いの人柄を見極めるのにもピッタリ。相談して意見が合えば、ぜひアクティビティ施設も検討してみて下さい。
マッチングアプリの初デートに適さない場所

最後に、初デートでは避けておいたほうがよいデート場所をお伝えします。
会う前からお相手にマイナスの印象を与えないように、注意すべきポイントを確認していきましょう。
初デートに適さない場所
- 人目がない個室・密室
- ムード満載のレストラン・バー
- 映画館
- 遊園地やテーマパーク
- 片方に馴染みのある店
人目がない個室や密室

初デートでは、人目がない個室で二人きりになるようなスポットは避けましょう。
例えば完全個室の飲食店や、カラオケ、ドライブ、漫画喫茶など。女性から見ると「下心がありそう」と警戒してしまう場所の代名詞です。
初デートでは、適度な人目のある場所を選ぶのがおすすめです。マッチングアプリの出会いでは、いつも以上に安心感や誠実さを意識すると良いでしょう。
ムード満載のレストラン・バー

高級なレストラン、夜景の見えるバーなど、雰囲気の良すぎるお店も初デートでは不人気です。
初デートの目的は相手を落とすことではなく、お互いの人となりを知ることです。高級店だと緊張してしまう方も多いですし、その目的を果たしにくくなります。
雰囲気の良さや高級感ではなく、お互いがリラックスして話ができることを重視して選ぶと良いでしょう。
映画館

映画館はデートスポットとして定番ですが、ことマッチングアプリの初デートにおいては、避けておいた方が無難です。
好みが合うか事前に判断が難しい上に、拘束時間が長く、さらに上映中はお相手と話ができません。
たまたま同じ映画に興味があり「じゃあ一緒に観に行きましょう」となれば話は別ですが、その場合は映画の後にカフェに行く予定を立てておくなど、コミュニケーションを取りやすいようなプランにしておくと良いでしょう。
遊園地やテーマパーク

遊園地やテーマパークも、初対面同士の初デートにはおすすめできません。
アトラクションの待ち時間が手持ち無沙汰になりますし、入場料もかかるため、お食事デートよりも一気にハードルが上がってしまいます。自然と長時間拘束になるのも、おすすめしない理由です。
もしも会話が盛り上がらなかったら、地獄のような時間が続く可能性がありますから、初回デートでは避けておくと良いでしょう。
片方に馴染みのある店

どちらか片方が行きつけにしているようなお店も、初デートの候補からは外しておいたほうがよいでしょう。
特にマスターや常連客と知り合いだったりすると、もう片方の方がなんとなく気まずい思いをする可能性があります。
二人に温度差が生じやすい状況は、あえて作らないように気を付けてください。
マッチングアプリの初デート場所は考えすぎなくて良い
マッチングアプリで初デートをする場所は、悩むくらいならアクセスしやすい落ち着いたカフェを選べば大丈夫です。
大切なのは、二人がリラックスして会話を楽しめること。無理にオシャレスポットに行く必要もありませんから、等身大の場所を選びましょう。
初デートは、二人が「また会いたいな」と思えたら大成功です。素敵な時間を過ごしてきてくださいね。

記事を書いた人
ENSPORTS magazine編集部