300名の女性に「マッチョは好きですか?」とお聞きしたところ、約70%の方が「YES」と回答しました。
世はマッチョが持て囃される時代。ではそんなマッチョの具体的な魅力とは、どこにあるのでしょうか?
今回は生粋のマッチョ好きを公言しており、これまでに数々のマッチョを落としてきた一人の女性にお話を伺いました!
マッチョの魅力や付き合って感じること、出会い方、さらには「マッチョ好きから見てもNGなマッチョ」についても赤裸々に語っていただきました。
モテたいマッチョと、マッチョをゲットしたい女性は必見の内容です!
  恋愛ライター。過去の恋愛を小説にするオーダーメイド作家としても活動中。とにかくマッチョが好きで、歴代の彼氏も大体マッチョ。最近はマッチョバーが気になっている。
<聞き手:永森(エンスポーツマガジン編集部)>

マッチョって本当にモテるの?

  永森
今回エンスポーツの調査で、世の女性300名に「マッチョは好きですか?」とお聞きしています。なんと約70%が「好きだ」と回答されたのですが、マッチョってこんなにモテるんですね……。
私の好みはスポーツマンタイプなのですが、マッチョ好きが多くて驚きました。
  あいちゃん
同志が多くて嬉しい限りですね。ただ、マッチョの定義にもよると思います。
ゴリゴリのマッチョが好きというより、程よく筋肉がついたマッチョが好きなんじゃないですかね?私もそのクチですし。
  永森
ちなみに今回の調査では、同時に「マッチョで思い浮かぶ有名人」も聞いたのですが、ダントツで名前が上がった方は「なかやまきんに君」さんでした。
あいちゃんさんにとっての「ベストマッチョ」はどなたですか?
  あいちゃん
みなさん結構ゴリゴリの筋肉をイメージしてるんですね。でも確かに、パッと思いつくとなるとそうなのかも。
ちなみに私は、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんが好きです。
  永森
ご自身でジムを経営されていて「筋肉芸人」としても話題ですよね!野田クリスタルさんのマッチョ具合は、どのあたりが推しポイントでしょう?
  あいちゃん
私は絞り切ってるマッチョよりも、少しムチッと肉が乗っている方が好きですので、その辺りの雰囲気が理想ですね。
肩とか胸にはしっかり筋肉が付いていて、お腹周りはほどよく脂肪がついている身体が大好きです!
  永森
いわゆるソフトマッチョですかね?そう言われると、私もソフトマッチョに惹かれるかも。
  あいちゃん
痩せすぎず太りすぎず……という感じですね。
「マッチョ好き」と言っても女性ごとに好みの筋肉はありそうですが、マッチョがモテること自体には完全に同意します。
マッチョがモテる5つの理由

  永森
「マッチョはモテる」という話ですが、でもマッチョ側からすると「実際のところ、俺ってどう思われてるんだろう」って感じてると思うんですよね。
その辺り、マッチョの魅力を女性目線で教えていただけますか?
  あいちゃん
わかりました、マッチョの魅力ですね。任せて下さい。
自己管理ができて努力家
  永森
要するに「マッチョがなぜモテるのか」という話なんですが、まず何が浮かびますか?
  あいちゃん
そうですね、まずは一人の人間として自立している人が多いのが「モテ」に繋がるのかなと思います。マッチョは自己管理ができていて、努力家な人ばかりです。
  永森
なるほど。確かに自己管理できないとマッチョにはなれませんからね。
  あいちゃん
誰もが面倒に思うはずのつらい筋トレをコツコツ、色々とメニューも変えながら続けられる根気ってすごいですよね。
知識も豊富ですし、目標に向けて頑張っている姿も尊敬できます。

  永森
確かに。何かを成し遂げる姿はかっこいいと思います。
男らしい体格で頼り甲斐がある
  あいちゃん
突然ですが、問題です。
マッチョといえば?
  永森
……筋肉ですか?
  あいちゃん
そうです。やっぱり筋肉がある体格は、それだけで魅力的に見えます。
実用的な部分だと、買い物とか引っ越しのときも頼りになりますね。
  永森
(いま実用的って言った)
確かに、重たいものを持ってくれるのは助かりますね。
  あいちゃん
荷物持ちは積極的にしてくれます。頼んでもいないのに重たいものは率先して持ってくれるので、大事にされてるんだなあと思っちゃいます。
  永森
それ、筋トレの代わりにしてますね。
美意識が高く清潔感がある
  あいちゃん
あと、マッチョは美意識が高い。これも魅力として外せません。
やっぱり綺麗にしている男性が良いですね。
  永森
言われてみると、マッチョで清潔感ない人ってあんまりいないかも……だいたい歯も白いし。(※偏見です)
  あいちゃん
私の彼もそうですが、やっぱり見栄えには気を遣っています。毛の処理をきちんとしていたり、スキンケアにも力を入れていたり。
こんな風に美意識が高いのは、一緒にいて心地よいですね。

  永森
なるほど。確かにモテる人って清潔感ありますけど、マッチョはそれを自然と体現できているわけですね。
食生活が整っており、料理ができる
  あいちゃん
あと、マッチョは大体料理ができます。これもモテ要素の一つじゃないでしょうか。
  永森
本格派のトレーニーは食べ物にこだわりますもんね。
彼氏さんは普段どんなものを食べているんですか?
  あいちゃん
「やっぱり」と思うかもしれませんが、だいたいは鶏胸肉です。
  永森
(やっぱり)
私もスポーツしてますけど、鶏胸肉の調理って難しいですよね。どうしてもパサパサして食べづらいというか……
  あいちゃん
私もそう思ってたんですけど、塩麹に漬けた鶏胸肉は柔らかくてすごく良かったですよ。
マッチョはやはり鶏肉にこだわってるので、いろいろなレシピを教えてもらえます。
  永森
それはいいですね。作ってほしい!
ダイエット知識が豊富
  あいちゃん
あとマッチョって筋肉を大きくするイメージがあると思うんですけど、ダイエット知識が豊富なんです。
私も「下半身を引き締めたい」と思ってジムに通っていたときには、アドバイスをもらっていました。

  永森
確かにマッチョになるのって「筋肉を増やして余計な肉を絞る」っていう大変な作業ですからね。彼らはダイエットのプロだと思います。
  あいちゃん
ちなみに筋トレ用具の使い方とか、目的に合わせたトレーニング方法を詳しく教えてもらいました。マッチョと付き合えばパーソナルトレーナーを手に入れたも同然です。
  永森
専属トレーナーですね……それは確かにいいな。
マッチョと付き合う女性が感じるメリット・デメリット

  永森
スポーツマン好きの私も、マッチョの魅力に気づき始めてきました。
  あいちゃん
お役に立ててなによりです。
  永森
次は実際にお付き合いをしている経験から「マッチョな彼だからこそ、こんな良いところがある」とか「こんな問題が起きる」みたいなエピソードを教えていただきたいなと。
  あいちゃん
任せてください。
一緒に筋トレやスポーツを楽しめる
  あいちゃん
マッチョと付き合うと、まず運動不足とは無縁になります。一緒に筋トレとかスポーツができて楽しいですね。
ちなみにジムに行くと、彼からトレーナーさながらのスパルタ指導を受けています。
  永森
さっき「パーソナルトレーナーを手に入れたも同然だ」とおっしゃってましたけど、実際どんな感じでトレーニングしてるんですか?
  あいちゃん
そうですね、まず彼の筋トレはガチすぎるので、勝手にやっていてもらいます。私のトレーニングだけ、メニューを組んでもらったり、フォームを見てもらったりしてますよ。

  永森
普通にパーソナルトレーナーですね。
  あいちゃん
もちろん一緒にスポーツするのも楽しいです。体を動かすのが好きだったり、体型を維持したい女性はマッチョをゲットすると良いかもしれません。
食べるものに気を遣う
  あいちゃん
食べるものに気を遣うのは、メリットでありデメリットでもあるかもしれません。
  永森
さっきおっしゃってた鶏胸肉の美味しい食べ方とか、勉強になってよさそうですけど……。
  あいちゃん
勉強になることも多いんですけどね。
例えば揚げ物を食べたい気分のときとか、お店には付き合ってくれたとしても「俺はいらないから」って言われたりして、ちょっと気まずい感じになることがあります。
  永森
なるほど。食生活があわないのは大変そうですね。
  あいちゃん
カロリーの高いものとかお菓子とかを好きな女性からすると、マッチョと付き合うと食事で苦労するかもしれません。
もちろん気にしなければいいと思うので、二人の性格とか、お付き合いのスタイルにもよるかもしれませんね。
毎日肉体美を眺められる
  あいちゃん
あとマッチョと付き合う彼女の特権といえば、鍛え上げられた肉体美を毎日眺められること。
これは普通の人と付き合っていると、なかなか無いメリットではないでしょうか。
  永森
それは素直に羨ましいです。

  あいちゃん
1つ問題を挙げるとすれば、洋服がサイズアウトしやすいところでしょうか……。
本人は筋肉が育って服が小さくなってくるのが嬉しいみたいですが、たまにプレゼントする方としては困りますね。
  永森
それ、姪っ子に服をあげる時くらいしか考えたことありませんでした。
  あいちゃん
ちなみに大きめの洋服を選ぶようにしているんですが、今度は「次はこれを小さくするぞ!」ってやる気出してます。いいんですけどね。
  永森
肉体美に加えて、筋肉が育っていくところも観察できると。それは付き合ってないと見れませんね!
モテるから心配になる
  あいちゃん
ただマッチョって、やっぱり一部から熱烈にモテるんです。私もそうなんですけど、筋肉があればとにかく格好よく見えますから。
  永森
たしかに。なんなら私もそっちに入りそうです。
  あいちゃん
これはごくごく一部ですが「マッチョの筋肉さわりたい欲を抑えきれない女」がいて……。
飲み屋とかで私の彼に触ってくることがあるんです。これは許せない。
  永森
それは確かに嫌かもしれません。
  あいちゃん
「筋肉触らせて」って言われたら、別に減るもんじゃないし断りにくいじゃないですか。彼も嫌な気はしないでしょうし。
だから彼も黙って触らせることがあるんですけど、そういうの見るのは嫌ですね……。

  永森
それは女性側に節度が必要な気もします。
  あいちゃん
あと「私マッチョ好きなんだよね」と彼にメッセージを送る人なんかもいて。一瞬たりとも油断できませんよ。
  永森
マッチョって人口少ないから、取り合いヤバそうですね。
マッチョとマッチョ好きな女性が出会うには?

  永森
では世の女性がマッチョと実際に出会うには、どうすればいいんでしょう?
マッチョ側にも出会いに困ってる人がいるかもしれませんので、あいちゃんさんの「マッチョと出会うノウハウ」を教えていただきたいです。
  あいちゃん
本当はあまり言いたくないんですが、特別に公開しましょう。
ちなみにどんな場合でも、出会ったらまず「筋肉を褒めること」を忘れないでください。マッチョは筋肉を褒めれば喜びます。
  永森
なるほど。さっきお話にあがった「触らせて〜」みたいなのが効果的だということですね。
  あいちゃん
もちろん彼女持ちにはやっちゃダメですけどね。
あとマッチョは自分が引き締まっている分、運動している女性を好む傾向にありますので、運動を始めておくのもいいかもしれません。その辺りを前提にしつつマッチョを探しましょう。
マッチングアプリでマッチョを探す

  あいちゃん
まずはマッチングアプリです。私も実際に、マッチングアプリでマッチョと出会ったことがありました。
  永森
筋肉あるのを写真でアピールしてくれていたらわかりやすいと思いますけど、それって一人ひとり見ないとわかりませんよね。どうやって探すんですか?
  あいちゃん
職業です。例えば消防士、自衛隊などで探せば、マッチョに当たります。
  永森
……!
しかも安定株の公務員だ!
  あいちゃん
はい。職業で絞れるマッチングアプリは多いので、職業柄鍛える必要がある仕事をしている男性を探すと、だいたいマッチョですね。
フリー検索で職業名を入れるのもいいし、公務員で絞ってもいいかもしれません。
ちなみに、こちら側も「運動してるアピール」をしておくことをおすすめします。
  永森
マッチョは、運動している女性を求めているからですね。
  あいちゃん
まさに。プロフィールに体を動かすような趣味を書いてみたり、スポーツ系のコミュニティに入ってみたりすると良いかもしれません。
私はマッチングアプリでマッチングしたマッチョと、よく公園でキャッチボールをしたり、バドミントンをしたりしましたよ。
  永森
あ、キャッチボールってなんか素敵ですね。楽しそう。
マッチョを捕まえたいなら、まずはマッチングアプリですね。
スポーツジム

  あいちゃん
これは大体みなさん思いつく場所だと思いますが、スポーツジムでマッチョを捕まえたこともあります。
  永森
ジムって、空気的に知らない人に声をかけるのとか難しそうですけど……どうやったんですか?
  あいちゃん
私の場合、筋トレ器具の使い方がわからず困っていたら、どこからかマッチョがやってきて教えてくれました。
ちなみに、可愛いウェアを着ている日ほど視線を感じます。
  永森
確信犯だ。
  あいちゃん
あとはジムのプールですね。私は泳ぐのもめちゃくちゃ下手なんですけど、ここでも「下半身下がってるよ!」とか教えてくれるマッチョがあらわれました。
  永森
ジムでは「マッチョが教えたくなりそうな隙」を演出すれば良いということですね。これは確かに、マッチョと出会うには効率が良いかもしれません。
スポーツ好きの繋がり

  あいちゃん
あとはそうですね、スポーツ好き同士の繋がりを作っておくのも大切です。
知り合いにアメフト選手がいたのですが、その方に「ラグビーの◯◯選手が好き」と伝えたら、偶然後輩だったらしくて。試合に連れて行ってもらって、出会わせてもらえました。
  永森
(そもそもアメフト選手の知り合いがいる状況とは?)
なるほどですね。確かにスポーツ好きで繋がっていれば、何かしらマッチョに辿り着きそうな気がします。
  あいちゃん
あと普通に試合観戦に行くなら、近くにマッチョがいないか探して声をかけるのも良いかもしれません。「誰のファンですか?」って聞いて一緒に応援すると、すぐ仲良くなれますよ。
海やプール

  あいちゃん
季節限定にはなりますが、海やプールなんかもおすすめです。
  永森
ナンパ待ちだ!
  あいちゃん
YES。いいマッチョを見つけたら、まずは自然に近くを陣取ります。
ちょこちょこマッチョの様子を伺っていれば、こっちの視線を感じたタイミングで大体ナンパしてきますよ。
  永森
(すごいなこの人)
なるほど……でもナンパって嫌じゃないです?なんか軽そうですし。
  あいちゃん
はい。明らかにナンパ目的できていそうな人は省きたいので、女性ばかり見ていそうな人はスルーします。
例えば本気で砂遊びしてるマッチョグループとかがいたら最高ですね。
  永森
そのマッチョ可愛いな。
  あいちゃん
なんとなく「トレーニングついでに海いくか。夏だし。」みたいな感じで、普通に男友達と海に遊びにきてるマッチョを探すのがコツです。
スポーツサークル

  あいちゃん
あとは……ナンパ的な声のかけられ方が苦手でしたら、スポーツサークルもアリかもしれません。
  永森
スポーツサークルって恋愛に発展するんでしょうか?
私もバスケサークル入ってますけど、あんまり恋愛って感じではないような。
  あいちゃん
知り合いの話ですが、サッカーサークルで出会って結婚したカップルがいますよ。旦那さんが選手で、奥さんはマネージャーをしていたと聞いています。
  永森
!
選手とマネージャーの関係性は、青春っぽくていいですね!
  あいちゃん
ちなみに旦那さん側は前から気になってたみたいですが、奥さんは全然興味がなかったみたいで。サークルの飲み会で旦那さんからデートに誘ったそうですよ。
  永森
なるほど……。
運動を始めるきっかけにもなりますし、いいかもしれませんね。
マッチョなのにモテない男性が気をつけるべきこと

  永森
最後なんですけど「マッチョなのにモテない男性」にアドバイスをお願いしたくて。
やっぱり全員が全員モテてるわけじゃないと思うので「マッチョ好きから見てもこれはNGだぞ!」というポイントを教えてください。
  あいちゃん
わかりました。良いマッチョが増えると私も幸せですので、アドバイスさせていただきます。
ナルシスト感はできるだけ抑える
  あいちゃん
まず「ナルシスト感」はダメです。マッチョはあくまで「自然とそこに筋肉がある」のが良いので……。
頻繁に身体の写真をアップしたり、意味もなく脱いだり、タンクトップで歩いたりするのはダメです。

  永森
過度な自己アピールはNGということですね。
  あいちゃん
「女子に見せるための筋トレ」になってたらちょっと嫌です。
あくまで自分のためにトレーニングをする姿勢とか、その結果としてついてきた筋肉がマッチョの魅力ですから。
もちろんモテるために鍛えるのも良いと思いますけど、ナルシスト行動はダメですね。
ピチピチの服は避ける
  あいちゃん
あと個人的には、ピチピチの服もできれば避けてもらいたい……わざと小さい服を着て、マッチョをアピールするのは受け入れ難いです。
  永森
ナルシストとも繋がるところですね。とにかくアピールする行動はダメだと。
  あいちゃん
ちなみに私は、少しダボっとしているパーカーに、ピタッとしてるジャージやスウェットを着るような合わせ方だと素敵だなと思います。
「脱いだら絶対マッチョやん」と思ったら、自然とニヤけてきますよね。
  永森
(大丈夫かなこの人)
たしかに、スポーツマンって感じがしていいかもしれません。そんな感じの服は私も好きです。
  あいちゃん
普通に、ちょっと大きめの人気スポーツブランドの服を着ていて欲しいですね。
アドバイスは求められたときだけにする
  あいちゃん
女性ならではの悩みかもしれませんが、「今日くらい甘いものを食べよう」という日ありません?
  永森
ありますあります。「今日はどうしても……」という日、突然やって来ます。
  あいちゃん
そんなときに、当時付き合っていたマッチョから「あんなに走ってたのに食べたら意味ないね」と言われたことがあって。

  永森
まさかの発言に驚きを隠せません……
  あいちゃん
それも1回だけ甘いものを食べただけですよ!そのときはとても腹が立ちました。
いくら体づくりに詳しいと言っても、何でもかんでもアドバイスするのはやめた方が良いですね。求められたときだけにしてほしい。
  永森
彼氏さんはいつもと同じく、ちょっとしたことを言ったつもりだったかもしれませんね…..
  あいちゃん
ただそれと同時に、こちらのちょっとした変化を褒めてくれるのは良いところです。「最近ちょっと引き締まってきたんじゃない?」とか言われると嬉しいですね。
  永森
いつも見ていて欲しいけど、言い方とか言う内容は選んでほしい。この女心がポイントですね。
  あいちゃん
マッチョなのにモテないなら、まずは「余計なことを言ってないか?」というのは気をつけた方が良いかもしれません。
相手に運動を強要しない
  あいちゃん
あと、運動を強要してくるのもダメです。もちろんデートは楽しいんですが、気分もありますし、限度がありますよね。
  永森
ちなみに気分の乗らない日に「運動しよう!」と誘われるなら、どんな感じならOKですか?
  あいちゃん
「今日天気良いから、ちょっと身体動かさない?この前買ったお揃いのウェアきてさ。汗かいたらすっきりするよ!」みたいな感じなら全然OKです。
  永森
なるほど。「運動しないとダイエット成功しないよ。ほら、早くジムに行くよ」とか言われたら?
  あいちゃん
別れますね。
ポイントは「ちょっと」の言葉です。この言葉があるだけで、私の体力にも合わせてくれそうだなって感じられますよね。誘い方も大切です。
  永森
なるほど。全体的に「気遣いのできるマッチョはモテる」ってことですね。
まとめ
今回は、マッチョに数多くの魅力があることを教わりました。
アンケート結果でも多くの女性がマッチョに魅力を感じていることが示されていますが、しかしどれだけマッチョでも、そこに「ナルシスト感」があるとアウトになる危険性も!「せっかくマッチョになったのにモテない」と感じている男性は、いつもの振る舞いを見直してみると良いかもしれません。
あくまでモテではなく自分のためにトレーニングをしていて、女性に気遣いができる。そんな素敵なマッチョは、きっと女性に困ることはないはずです。
マッチョな男性も、マッチョ好きな女性も、ぜひ素敵な出会いを見つけて下さいね。